診療時間

診療受け付けは

月曜―金曜
AM8:30 から PM12:00
PM2:00 から PM6:00

土曜
AM8:30 から PM1:00

日、祝祭日は休診です。
毎週 水曜午後は前院長の齊藤栄宏が診察しておりましたが、高齢のため引退いたしました。現在は診察は全て現院長の齊藤寛が行っております。予約制ではありませんがご希望の方は是非いらしてください。

2011年11月9日水曜日

47歳からの柔道 (6回目)

本日水曜日。県立武道館で柔道の日です。土曜日に半月ぶりに柔道をやって以来案の定ものすごい筋肉痛でした。特に肩から上腕にかけて、あと右手の握力がしばらくありませんでした。でも三日もすれば何とか元に戻ったようで、予定どうり今夜は県立武道館に行ってきました。

行ってみると武道学園の正規受講生は自分ともう一人、社会人白帯のY崎さんという若者だけでした。あれれ、という感じでしたがそこはやはりなんとやら。準備運動の最中に続々と遅れてやってきました高校生、そして、黒帯中学生。よく見ると見覚えのある顔。いつも土曜8時の坂井柔道教室成年の部に来ている坂井中学柔道部の連中じゃないですか。ついこの間乱取りでねじ伏せてやったばかりです。何となく気まずさもありましたが練習が始まってしまうともうそんなことは言ってられません。

いつものように準備運動→受身→打ち込み10本→寝技乱取り3分5本→立ち技乱取り3分?本(もうふらふらでカウントする余裕はありませんでした)の練習メニューです。

結果的に今日は怪我することもなく無事に終わることができました。 が、何ともスタミナが無さすぎです。寝技も間に休みを入れないと連続では厳しいです。胸の上に乗っかられると呼吸困難で参ったしてしまいました。ですが、黒帯高校生にも何とか寝技はそこそこ通用する手ごたえあり。中学生には黒帯でも負けません。

次の立ち技ですが、さすがに高校生ともなると組み手がうまくまた、手のスピードが速いのでさっといいところを先につかまれて、直後に嵐のあおりです。がんがん煽られ、引き回され技をかけてきます。しかしこちらも数回、かからないまでも技を出すことができました。もう少しスタミナがあれば、もっとまともな乱取りが出来るのに・・・・。

打ち込みでは払い腰の打ち込みですが前回よりもかなり様になってきたというか、スピードとリズム感のある打ち込みが出来た気がします。

毎回感じることですが年の割には毎回明らかな進歩があります。自分でも驚くほどです。傍から見ると分からないのかも知れませんが。大学の柔道部時代には無かった感覚です。思えばあの頃はどこか嫌々やっていた気がします。今回は自発的にやっていて、インターネットや書籍などで自分なりに研究もしています。 周りに流されてただやっているのと自発的にやることの違いでしょうか。まさに「好きこそものの上手なれ」です。

毎回明らかな進歩を感じることで柔道を止められないでいるみたいです。それにしても足りないのはスタミナ、持久力です。こんなスタミナの無さでは昇段審査はおろか、柔道を楽しめません。また早朝ランニングを再開でもしようかと思いつつ今日は寝ることにします。

明日は木曜日夜は少年柔道教室坂井武道館、一応道着持参で明日は仕事に行くことにします。
ちなみに長女は今度の日曜日の試合に出ることになったようです。来年2月が初陣の予定でしたが、怪我せずに無事に終わってくれれば勝ち負けはどうでもいいです。背負い投げで頭から落下して首をやると命取りなので、そこだけは特訓というか対策が必要です。ホントに死にますからね。
明後日はまた県立武道館、の予定。いい年してよくやるなといったところですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿